ごあいさつ

はじめまして、hineと申します。なんとか企業に依存せずに、自力で生きていく方法を模索中の男です。
発信力をつけたい! 文章をうまく書けるようになりたい! そんな想いから始まったブログです。
このブログについて
先日僕はADHD(注意欠陥・多動性障害)の診断を受けました。
ADHDの症状を改善するために処方されたお薬が、コンサータという錠剤です。
このブログは、コンサータの効果の実体験を日記形式でまとめていくものです。
これからコンサータを服用したい、コンサータが欲しいという方の参考になればと思います。
そもそもコンサータとはなにか?
コンサータとは、メチルフェニデート塩酸塩を主成分とするお薬です。脳内の神経細胞の間で情報を伝える役割を果たしている神経伝達物質(ドパミン、ノルアドレナリン)の働きを活性化することにより、AD/HDの症状である不注意、衝動性、多動性などを改善すると考えられています。(病院で渡されたコンサータを説明冊子より)
要は、AD/HDの症状を改善するためのお薬ですね。
熱には解熱剤、インフルエンザにはタミフルがあるように、ADHDにもコンサータというお薬があるようです。
実はこのお薬、ネット上で「効果がすごい!」という声が多い反面、「副作用も強い」と言われているんですね。
コンサータに興味がある人へ向けて
病院ではコンサータの他にステラトラというお薬も説明を受けたのですが、そっちは処方してもらってないので割愛します。
コンサータに興味を持っているけど、実際どうやって手に入れるの?飲んでみたいけど、大丈夫なの?その副作用は?などの疑問を持つ方々へ発信する、リアルタイムコンサータレビューとなっています!
実際どうなるかはこれからなので、僕自身もわかりません!
自分もADHDかもしれないと思っている人へ
このページを開いているということは、あなたも自分がADHDかもしれないと疑った経験があるのかもしれません。
僕がADHDかもと疑った経緯、その具体的な自覚症状なども併せて伝えていければと思ってます。
※お薬なので効能には体質によって個人差があるということを前提でご覧ください。